武道って「◯◯流」とか、言われるじゃないですか?大東流とか
川の流れみたいに、源流をたどると一緒なんだけど分かれて別になるとかあるんだと思うし、少しづつ変わっていくものなんだと思うんです
言葉とかもそんな感じで、平安時代の言葉とか今の人が聞いても意味解らないと言われるし、長い年月の中で、変わりながら受け継がれて行くのだと考えます。

そんな中で、時間のある人はこの動画を観て欲しいです
今回、残念ながら不合格となってしまった渉くんの審査技の練習風景
http://www.youtube.com/watch?v=ww7y6vrdAaw&feature=youtube_gdata_player

(社)楽心館の会員さんなら
「肩取り一教で引くクセがある」
「正面うち一教でどかすクセがある」
との指摘がされると思います(まあ、他にもいっぱい指摘ポイントはあると思うけど)ここら辺のクセはボク自身が昔の流れから取り残されてしまっていた部分、指導員としてボクが未熟であったが故の敗北です。

その反省をふまえて、昨日石川館長から(社)楽心館の最新の審査基準表を全て頂きました。
これで、指導ポイントの抜け漏れが格段に減るはず。

流れに乗り遅れないで励んでまいりたいです。テヘペロ♪



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 1

AikidoBudoJapan

「流れに乗り遅れないで励んでまいりたいです」、それは間違い。「流されながら、目的地を変えて、ちかづけばそれで良し」。
by AikidoBudoJapan (2012-04-18 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。